■年俸例:
年俸350万円/26歳/店長
年俸520万円/28歳/エリアマネージャー
年俸600万円/32歳/スーパーバイザー
【ご希望伺います!】
大阪、兵庫、京都、奈良、広島、愛知、長野、東京、神奈川、埼玉、千葉
現在の組織には物足りなさを感じていらっしゃる方、上を目指したいとお考えの方必見です!
きちりは、「食」という切り口から、おもてなしを提供したり、
企業間でコラボレーションしてブランドを創ったりと今までになかったことにも果敢に挑戦してきたことでこれまでの成長を遂げてきました。
食材や調理方法なども徹底的にこだわり、最高級の商品を提供できるように努めています。
最近では既存店や新規業態への取り組みのひとつとして、
シャリの作り方から寿司が握れるようになるまでを教育する「寿司アカデミー」を開講。
新しい事や物を積極的に取り入れ、様々なことにチャレンジしていく風土です。
企業間のコラボレーションする「プラットフォームシェアリング事業」は「きちり×行政」「きちり×健康」等、
業界を超えて強いブランド力を持った企業とコラボレーションし、
新ブランドを創っている事業で、世の中にイノベーションを起こしました。
食を中心にライフスタイルを提供していく為に、今後も新しい事業・新業態をつくっていきます。
可能性が無限大なこの場所で一緒に未来を描きませんか?
総合職(店長候補)としてご入社頂き、接客から店舗経営までをお任せします。
裁量権が大きく、メニューの開発等も実際に行っていただくことが可能です。
きちりでは1店舗あたり年間約1億円売上をあげ、1店舗に約30名の従業員が働いています。
大きな金額を動かし、自発的に動ける「おもてなし集団」を育成するプロフェッショナルです。
また、業態も『KICHRI』『いしがまやハンバーグ』等24業態があり、
商材やコンセプトの異なる店舗があるので適性や志向性に応じて配属を決定しています。
<新業態>
・【日本初】の本格的グローサラントLUCUA FOOD HALLにてイタリアのマルシェを再現した空間をつくりました。
・【千代田区初】にてビール醸造免許を取得しながらクラフトビールの開発も行いました。
・【世の中にない新しい価値を生み出したい】という思いからスタートした新業態CHAVATY(チャバティ)は、
プライベートでスリランカを旅したスタッフのひとりが現地で飲んだウバ茶の美味しさに感動したところがきっかけの新業態で、
実際に茶畑を訪れ、茶摘みを体験し、テイスティングを繰り返して選ぶことから始めました。
◯福利厚生
■昇給(昇給評価面談有り)
■賞与
■交通費支給
■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■持株会制度
■ストックオプション制度
■社員表彰
■海外社員旅行(基本自由時間でご家族もお連れできます!)
■制服貸与
■食事補助
■健康診断
■39DAY(あなたの大切な人に食事券付の手紙を送り招待してください)
■自己成長プログラム
◯休日 月8~10日
■キャリアビジョン:
まず現場経験として店舗をお任せ致します。
同社のコンセプトや店舗の仕組みを習得して頂きながら、ご自身なりにどんどん発信していただき店舗に貢献することで店長にステップアップします。
店長として結果を出したあとは、複数の店舗をマネジメントするエリアマネージャー/ゼネラルマネージャーへとステップアップができます。
定期的に上司との面談を行い、どのような方向に進みたいかを話し合いながら、キャリアデザインをしていきます。
適性と希望にもよりますが、将来的には統括マネージャーや本社スタッフとして、人事、広報、店舗開発、経営企画などに携わることも可能です。
■評価制度/研修制度:
ライフプランと目標管理設定の提出を行います。
同社では年に2回、今後の自分のライフプランと目標管理設定の提出がルール化されており、
計画に沿った形で業務を進める力を身に付け、自分自身のキャリアをデザインするスタイルをとっております。
研修は『店長育成プログラム』『新入社員研修』『コーチングプログラム』など、実際の店舗運営業務を通じて体系的に学びながら、
自己目標に合わせたキャリアステップによって、なりたい自分の将来像に近づいていただきます。
担当者からのメッセージ
株式会社KICHIRI / 採用担当
ご応募お待ちしております。
株式会社KICHIRI